今日は宅飲み: シュワルツカッツ

今日は宅飲み

今日も一生懸命仕事したし自分にご褒美❕❕ 何飲もうかな❔❔ww 最近ワインにはまってます。 皆さんは、どんなお酒を飲みますか❔❔

2017年3月27日月曜日

シュワルツカッツ

 こんばんわー(≧▽≦)久々宅飲み~❕❕
 シュワルツカッツ飲みました~青い猫の形のビンで、カワイイかったので購入してみました。
 甘いのかと思ったのですが、辛口でした。甘口のワイン飲みたかった❕❕

ドイツワインの特徴

 ドイツで生産されるワインは、圧倒的に白ワインが多いようです。世界的に見ても、ドイツは最高峰の白ワインの生産地のようです。
 
 ドイツのワイン生産量は900万ヘクトリットル弱(2016年)。ヨーロッパ有数のワイン生産国であるイタリア、フランスと比べると5分の1程度のようです。それでも生産国ランキングでは10位にランクインし、1985年ごろまで、日本において国別輸入量はトップだったのがドイツワインだったようです。

 白ワインが生産量の半数以上を占めるドイツは、世界でも稀なスタイルのワイン生産国のようです。
 ドイツはさまざまなブドウ品種が栽培されているが、ほとんどブレンドすることなく、単一品種のワインがつくられている。
 貴腐ワインをはじめとする高級白ワインはほとんどがリースリングで、リースリング100%のワインはラベルに明記されていることが多いようです。
 他のブドウ品種としては、白ワインではミュラー・トゥルガウ、シルヴァーナ、ケルナーなどがあるようです。
 赤ワインでは、シュペートブルグンダー(ドイツ語でピノ・ノワール)などがあるが、生産量は少ない。

 ドイツの白ワインといえば「甘口」というイメージが強いが、近年では辛口の白ワインも注目を集め、生産量の半分ほどは辛口のようです。

 ワインの香りと味の特徴は、フルーティーで、繊細な味わい、豊かな酸と残糖の絶妙なバランスのようです。
 冷涼な気候の影響でブドウ果実は比較的よっくり熟成し、果実の酸がゆっくり成熟し、果実の酸がゆっくり分解されるため、ワインには、独特の果実酸が残される。

 ドイツワインの名醸地として知られているのは、モーゼル地方です。ライン川の支流・モーゼル川、ザール川、ルーヴァー川の流域一帯が生産地で、リースリングの産地として有名。最大傾斜70度近くある畑もあり、土壌の性質と相まって、味に張りのあるワインが多い。

0 件のコメント: